待望の東京リージョンに高性能Solana EPYC VPS・専有ShredStreamが登場

待望の東京リージョンに高性能Solana EPYC VPS・専有ShredStreamが登場

2025.07.16
ELSOUL LABO B.V.(本社:オランダ・アムステルダム、代表取締役CEO:川崎文武)が運営するERPCは、ニューヨーク、フランクフルト、アムステルダムリージョンで発売直後に即完売となったSolana用途に最適化された高性能EPYC VPSおよび専有ShredStreamを、待望の東京リージョンにて提供開始いたしました。

ERPCのSolana EPYC VPSが支持される理由

Solanaは超高速な取引処理が求められるブロックチェーンであり、特に金融業界において世界一低レイテンシを求めるトレーダーや開発者に支持されています。しかし、市場の一般的なクラウドサービスは利益を重視し旧世代CPUや低性能インフラの提供が多く、最適な性能環境を整えることが困難でした。
ERPCは最新世代の高性能AMD EPYC CPU、RAM、SSDを搭載し、仮想化による性能低下を最小限に抑えたサーバー構成と、徹底的に最適化されたソフトウェアスタックを提供。圧倒的な性能とコスト効率を実現し、ニューヨーク、フランクフルト、アムステルダムで即完売となるほどの人気を博しています。

東京リージョンの提供を開始

東京リージョンでは、ニューヨークなどと同一構成の高性能VPSおよび専有ShredStreamを提供いたします。特にJito Block Engineと同一のデータセンター・ネットワーク内に設置されているため、アジア地域におけるSolanaのトランザクション追跡に最適な超低レイテンシ環境を実現しています。

提供プラン

ERPC VPS
  • 「VPS+++(32GB)」など、各リージョンと同じ高性能プラン
  • 専有ShredStreamはGeyser gRPCより100〜200ms高速
  • 専有タイプは共有タイプより約60ms以上高速で安定

「ゼロ距離」の超高速ネットワーク

ERPC Solana Direct Shreds (ShredStream)
ERPCのVPSと専有ShredStreamは、自社運営のSolanaネットワークインフラに極めて近い位置に配置され、ping値約0.1msの「ゼロ距離」接続を実現しています。
日本はアジア、ヨーロッパ、アメリカをつなぐ世界有数の通信インフラ拠点であり、多数の海底ケーブルを束ねるジャパンクオリティのインフラにより、圧倒的な高速通信と安定性を提供します。

即日利用可能(数量限定)

東京リージョンのVPS・専有ShredStreamは在庫がある限り注文後すぐセットアップが完了し、即日ご利用可能です。ただし、高い需要が予想されるため、早めのご注文をお勧めいたします。

ERPCのアジアリージョンへの積極的投資

ERPCは今後も東京を中心にアジア地域へのインフラ拡大を積極的に行い、Solanaエコシステムの発展を強力にサポートします。東京リージョンからは今後、多くのSolanaプロジェクトが生まれることが期待されています。
また、東京リージョンで提供中のGeyser gRPCエンドポイントともシームレスに統合可能であり、ユーザーの開発環境の最適化をさらに強化いたします。
引き続き、高性能で低レイテンシなSolanaインフラ環境の提供を追求してまいります。皆様のご理解とご支援を何卒よろしくお願いいたします。