ERPC、シカゴリージョンでSolana向けEPYC VPS性能アップデートを完了。仮想化構成刷新により最大25%の性能向上
ERPC、シカゴリージョンでSolana向けEPYC VPS性能アップデートを完了。仮想化構成刷新により最大25%の性能向上

ELSOUL LABO B.V.(本社:オランダ・アムステルダム、代表取締役CEO:川崎文武)と Validators DAO が運営する ERPC は、シカゴリージョンにおける Solana 向け VPS 製品群の性能アップデートを完了したことを発表しました。
今回の施策では、CPU・メモリ・ストレージの各層を最適化し、キャッシュ効率、メモリアクセス、ストレージI/O帯域を総合的に改善しました。これにより、キャッシュを多く活用するSolana系ワークロードで特に効果を発揮し、平均10〜25%の性能向上が確認されています。
北米中枢シカゴの戦略的位置とアップデートの意義
シカゴは米国中西部に位置し、東海岸・西海岸の双方に均等な距離でアクセスできる通信ハブです。ERPC はこの特性を活かし、北米全域の RPC・gRPC・Shredstream 通信を効率的に中継・分散する中核リージョンとして機能しています。
今回のアップデートでは、リソース配置と処理経路の最適化を実施し、トラフィック集中時の応答安定性と処理効率を向上させました。内部のデータパスを見直すことでキャッシュとメモリの再利用性が高まり、アクセス効率の向上が確認されています。さらに、ストレージI/O帯域の拡大により、同時アクセス時の処理スループットが改善されました。
10Gbps対応についてはシステム構成の更新を完了しており、データセンターの上位回線(uplink)拡張後に自動的に全VPSへ適用される予定です。
DoubleZero接続による北米全域の低レイテンシ化

シカゴリージョンは、DoubleZero CHI–SLC–LAX 専用線を通じて米国中西部から西海岸に至る高速経路に直結しています。DoubleZero は、Solana バリデータや RPC ノード同士を専用光ファイバーで結ぶネットワークであり、Coinbase や Galaxy など 200 以上のバリデータが参加しています。
この専用線を活用することで、一般的なインターネット経路で発生する遅延や経路変更の影響を抑え、北米全域において安定した低レイテンシ通信を実現しています。先日シカゴからソルトレイクシティ(SLC)、ロサンゼルス(LAX)を経由する経路が強化され、東西間のデータ伝送効率が大幅に向上しました。
仮想化構成・ネットワーク制御・CPU割り当ての最適化

今回の性能向上は、ハードウェア変更に頼らず、仮想化方式やI/O制御、スケジューリングの再設計によって実現されました。
CPUキャッシュの利用効率を高め、メモリアクセスの遅延を削減する新しい割り当て方式を採用しています。
CPUキャッシュの利用効率を高め、メモリアクセスの遅延を削減する新しい割り当て方式を採用しています。
- 仮想化構成を全面刷新し、平均10〜25%の性能向上を達成
- 10Gbpsネットワーク対応構成への更新を完了
- pingベース自動ルーティングで実測レイテンシ最短経路を動的選択
- nftablesによる防御ロジックを強化し、異常通信をリアルタイム遮断
- RPC・gRPC・Shredstreamの各方式で帯域上限を更新予定
これらの改善により、Solana RPC・gRPC・Shredstream いずれの通信方式においても処理安定性とスループットが向上しています。
Solana RPC Bundle プラン

Bundle プランは、HTTP・WebSocket・gRPC・Shredstream を統合的に利用できる構成です。単一契約で複数の通信方式を扱えるため、既存の RPC から Shredstream への移行や検証を柔軟に行えます。
Stream Bundle プラン

Stream Bundle プランは、UDP による最速通信で Shreds を直接取り扱う構成です。DoubleZero 経由での Shredstream は、ジッターやパケット損失を抑え、リアルタイム性の高い通信を実現しています。
利用者へのメリット
- 仮想化・ネットワーク最適化により平均10〜25%の性能向上
- DoubleZero接続による北米全域のレイテンシ低下
- トラフィック集中時でも安定した応答を維持
- 10Gbps対応構成を事前実装、上位回線格上げ後に自動適用予定
- 既存料金のまま高性能化が反映
今後の展開
ERPC は、アムステルダム・シカゴに続き、他のリージョンでも同様の仮想化最適化とネットワーク拡張を進めてまいります。
ハードウェア・仮想化・ネットワークの三層を継続的に最適化し、Solana エコシステム全体の安定性と開発体験の向上を支えます。
ハードウェア・仮想化・ネットワークの三層を継続的に最適化し、Solana エコシステム全体の安定性と開発体験の向上を支えます。
すべての製品は Validators DAO 公式 Discord よりご注文・ご相談いただけます。
- Validators DAO公式Discord: https://discord.gg/C7ZQSrCkYR
ERPC、Validators DAOが解決する課題
- RPC環境で発生しがちなトランザクション失敗やレイテンシ変動
- 多くのインフラプロバイダーによる性能制限
- ネットワーク距離が通信品質に与える影響
- 小規模プロジェクトほど高品質インフラへアクセスしづらい現状
私達は、オープンソース開発を支援する Solana NFT カードゲームプロジェクト Epics DAO の開発過程で、高性能かつ安定した Solana 開発環境が容易に得られないという課題に直面しました。
そこで独自のプラットフォームを構築し、その知見をもとに ERPC や SLV を提供しています。
そこで独自のプラットフォームを構築し、その知見をもとに ERPC や SLV を提供しています。
金融・取引系アプリケーションでは遅延やエラーが直接的に影響を及ぼすため、堅牢な通信基盤が不可欠です。
ERPC は、必要とされる高性能な開発基盤を提供し、Solana エコシステム全体の品質向上に貢献していきます。
ERPC は、必要とされる高性能な開発基盤を提供し、Solana エコシステム全体の品質向上に貢献していきます。
- ERPC公式サイト: https://erpc.global/ja
- SLV公式サイト: https://slv.dev/ja
- elSOL公式サイト: https://elsol.app/ja
- Epics DAO公式サイト: https://epics.dev/ja
- Validators DAO公式Discord: https://discord.gg/C7ZQSrCkYR

